RPAの導入支援 / コンサルティング業務を開始
2020.08.03
Press Release

ペブルコーポレーション株式会社は、定型的な業務を自動化するRPA(ロボティック プロセス オートメーション)の導入支援サービスおよび、コンサルティングサービスを開始いたしました。
労働人口が減少する中、企業の生産性向上や長時間労働対策のひとつとして、これまで人間にしかできないと思われていた作業を、AI(人工知能)や機械学習などの認知技術を活用し、効率化・自動化する仕組みとして、RPAに注目、導入する企業が増えており、また、この度の新型コロナウイルス感染症拡大の状況下において在宅勤務や出社制限が続く中、RPAのニーズがより一層高まっています。
こんな悩みありませんか?

毎月発生する大量の請求書に加え、イレギュラーで発生する注文によって請求書作成がパンクしています。とはいえ他にも急務な業務が控えていて残業決定。
エクセルでの管理のほか、会計システムへの入力から請求書出力まで手間と時間がかかり負担は増すばかり。自分のスキルが足りないのだろうか、要領が悪いのだろうかと悩んでおります。【担当者談】
その悩み、RPAで解決できます!

ソフトウェアロボットが必要なデータの取得、エクセル・会計システムでの処理、そして請求書フォーマットへの落とし込み、発行までの処理を自動化。夜間に処理実行の設定することで担当者は翌朝の業務開始に最後のチェックをするだけ。負担が減ったことで他の業務や新規の業務を行うことが可能となります。
また、今注目されているAI-OCRとの連携により、注文書の手書きデータの入力から在庫確認・発送までの事務処理の自動化が実現可能に。これにより、データ入力の時間短縮や入力ミスの軽減によるデータチェックなど、人による手作業を大幅に削減し、作業効率と品質を向上することが出来ます。
ペブルコーポレーションではRPA導入の提案から運用、修正やカスタムまで顧客のニーズに合わせたトータルサポートにより企業の業務活動、人材不足の解消および生産性向上を支援してまいります。
各分野で5年以上の実務経験があるRPAエンジニアが、お客様のRPA導入をサポート!

営業なら営業の、総務なら総務の実務経験を積んだ担当者がペブルコーポレーションに所属。業務フローの理解や実運用に必要な機能の提案から運用サポートまで安心してお任せいただけます。長年の実務経験がある担当者だからこそ寄り添える提案が可能となり、導入したものの実務に合わずに定着しなかった…ということもございません。
また、導入したいけどエンジニアの手が空かない、導入後の運用を任せられる担当者がいない、という場合はRPAエンジニアやオペレーターの派遣もいたします。
シナリオ作成のみのご依頼、導入済みのRPAの修正やカスタム、野良ロボットの解析や修正も承ります。